通じをよくするマッサージ


便秘・頭痛
胃腸を健やかにして通便
熱をとって通便
おだやかな作用で通便する
便秘に顕著な効果
二便不通を開通する


便秘・頭痛
 コウ揉膊陽池
 外関穴上一寸のところを、母指の爪で押したり(3〜5回)、指端で揉む(100〜300回)。


胃腸を健やかにして通便
 摩腹
 お腹を四指の指腹あるいは手掌全体で時計回りに軽く擦ります、5分間。
 消化機能の障害に対して割りに効果的ですから、便秘にも下痢にも用います。


熱をとって通便
 下推七節骨
 第四腰椎から仙骨と尾骨の連結部の棘突起を結ぶ線上を、上から下へと推します。100〜300回。
 熱を取って便通を改善する効能があります。


おだやかな作用で通便する
 @按揉亀尾
 仙骨と尾骨連結部の下縁を、母指あるいは中指で揉む。100〜300回。
 亀尾穴の性質はおだやかで、下痢を止め便通をよくする効能があります。












 A揉臍
 へそあるいはそのの周囲を、中指の先端あるいは手根で揉みます。100〜300回。
 胃腸を健やかにし、食滞を解消しますから下痢にも便秘にも用います。







 B摩腹
 お腹を四指の指腹あるいは手掌全体で時計回りに軽く擦ります。5分間。
 この法も胃腸を健やかにし、消化を促しますから、下痢にも便秘にも用います。







  C下推七節骨
 第四腰椎から仙骨と尾骨の連結部の棘突起を結ぶ線上を、上から下へと推します。100〜300回。
 熱を取って便通を改善します。


便秘に顕著な効果
 揉陽池
 手背で、手根横紋の中央から少し小指側によったところのくぼみ。
 母指あるいは中指の先端で揉揉む。100〜300回。爪で刺激するなら3〜5回。
 便秘に対して顕著な効果がありますが、下痢の続いているものには禁忌です。


二便不通を開通する
 双龍擺尾
 術者の左手で患児の肘を支え、右手の母指・示指・中指三指で患児の示指と小指を握って、下に引っぱるように揺り動かします。10〜20回。
 小便大便が出ないのを開通します。 


HOME BACK MAIL